クロス張り替え
リフォームといえば、まずはクロス(壁紙)の貼り替え。
クロスの貼り替えは大きな施工を必要としないため、特に人気の高い工事です。
クロスには抗菌・消臭・調湿・耐傷などの優れた機能性を持ち合わせていますので、お部屋の用途に合わせて選ぶのがおすすめ!
もし、迷ったりしたときは、お気軽にご相談ください。
リフォームといえば、まずはクロス(壁紙)の貼り替え。
クロスの貼り替えは大きな施工を必要としないため、特に人気の高い工事です。
クロスには抗菌・消臭・調湿・耐傷などの優れた機能性を持ち合わせていますので、お部屋の用途に合わせて選ぶのがおすすめ!
もし、迷ったりしたときは、お気軽にご相談ください。
歩いた時に床がきしむ、沈む感じがする、汚れが目立つなどはありませんか?
床材の張り替えは、およそ10年~15年ほどと言われています。
傷・汚れ・軋みなどが目立ってきたら、張り替えを検討しましょう。
床材にはフローリング・クッションフロア・カーペット・タイルカーペット・畳などの種類があり、それぞれの素材で使用感や特徴が異なります。
またフローリングと畳、二種類の床材を組み合わせて和モダンな雰囲気を構築するなども可能です。
キッチンやトイレ、お風呂、洗面所といった水回り設備は毎日使用する場所。
その分汚れや傷みが目立ちやすい場所ですので、これらのリフォームは高い人気を集めています。
最新の水回り設備はデザイン性、機能性ともに多くの優れた特徴を持っています。
ですので、設備を最新のものに入れ替えるだけでも、より快適な水回りに!
使用頻度に高い場所ですので、ライフスタイルに合わせて使いやすいものにシフトしましょう。
門扉・アプローチ・フェンス・塀など、お住いの外回りを彩る外構・エクステリア。
そのため『住まいの顔』といわれており、こだわりをより反映させたいという方も多いでしょう。
塀や・門扉・アプローチにひび割れや錆が目立つようであれば、外回りリフォームをして美観を整え、気持ちの良い環境にしましょう。
また美観だけでなく、家族全員が毎日通る場所のため、安全性や防犯性にもこだわりましょう。
機能面にも考慮した使い勝手の良いデザインをご提案いたします。